108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行橋市議会 2020-09-10 09月10日-03号

また、新型コロナウイルス感染者が増え始めました3月から4月ごろより、融資申請に必要な減収認定書発行件数、いわゆるセーフティーネット保証制度申請が、8月時点で例年の約100倍にあたる500件を超えていることや、いまだ事業者から各種給付金補助金の問合せが続いている状況で、地域経済が甚大な影響を受けていることは一目瞭然でございます。

北九州市議会 2020-06-10 06月10日-01号

そのため、本市は市内3カ所に事業者向けワンストップ相談窓口を設置し、中小小規模企業資金繰り対応として、中小企業融資制度危機関連保証セーフティーネット保証号等認定を受ける際に必要となる売上減少認定書発行や、休業等を実施する場合に国から受ける休業手当等雇用調整助成金に関する申請手続支援について相談に応じています。

福岡市議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第6日)  本文 開催日:2020-03-12

今年2月、一橋大学講堂で行われた認定書授与式に、脊振の自然を愛する会の代表、池田友行さんが出席されました。脊振の自然を愛する会は、長年、脊振山登山道の整備や美化に努められるとともに、多くの方々に脊振山のすばらしさを発信し続けていらっしゃいます。平成30年には、第9回福岡市環境行動賞も受賞されています。  

大野城市議会 2019-12-13 令和元年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2019-12-13

200キロ、500キロ、1,000キロ、5,000キロの記録を達成されますと、認定書記念メダルをお渡ししており、1万キロ達成者には健康・食育フェスティバルにおいて表彰を行っております。  また、すこやか交流プラザ健康増進室では、体力や持久力を測定し、自分に合った運動を知るための健康度測定健康運動指導士が個人に合った運動指導行う健康増進教室を実施しております。  

春日市議会 2019-12-06 令和元年市民厚生委員会 本文 2019-12-06

それから、高額療養限度額適用認定書がそのままこれ、その場で適用されるけど、今は例えばかんぽ協会だったかな、病院のほうから一応言われて、今手続をとるじゃないですか、一つ保険何だったっけ……。たしか僕もこれ、そうやって発行してもらうまでに日数がかかるんですよね、1カ月とか。だから、そういったものはこれをすることによってすぐに解決するのかどうなのか。

遠賀町議会 2019-09-09 令和 元年第 5回定例会−09月09日-03号

2番目の介護保険についてですが、(1)で要介護認定者の「障がい者控除認定書」申請数発行数平成30年度3件であると。周知はどのようにやっているのかお尋ねします。 ○議長(仲野新三郎) 古野町長。 ◎町長古野修) 大きな2番目の介護保険について、(1)要介護認定者の「障がい者控除認定書申請数発行数平成30年度3件である。

春日市議会 2019-05-16 令和元年市民厚生委員会 本文 2019-05-16

できたらですね、重度障害者医療制度ひとり親等医療費制度のこと、それから限度額適用認定書等々をですね、保険者と、この場合は被告になる方、被保険者と、もう一つは何になるかな、健保組合もいるのかな、等をですね、できたら図解で説明していただければ理解がしやすいのかなと思うんですけれども、委員長、いかがですか。 120: ◯委員長内野明浩君) そうですね、ぜひとも説明をお願いいたします。

宗像市議会 2019-03-01 宗像市:平成31年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2019年03月01日

そして、この相続診断士という認定書がありまして、そこでエンディングノートを出しているんですけれども、これがなかなかいいんですよね。これで、孤独死無縁社会ではなく、その方の御縁がいっぱいわかるということなんですよ。そして、どういうことをやっているかといいますと、相続診断をするんですよ。

川崎町議会 2018-06-13 平成30年度第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年06月13日

県のほうも、これは国の方策でもありますけども、外部講師すなわち部活動については、学校認定すれば、県のほうからそれが認定書がきまして、学校の教員と同じように引率をしたり具体的指導をするのはもちろんですけど、引率することもできる、監督もできるという、そういう制度になりましたので、本町におきましても池尻中学校では昨年は剣道部とそれと野球部をしております。

田川市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第3日 3月 3日)

それでは次に、要介護者など障害者控除認定書発行についてです。  この間、私は所得税法で精神または身体障害のある65歳以上の人で、市町村長認定を受けた人は、障害者手帳がなくても障害者控除特別障害者控除対象になることから、要介護認定者などに障害者控除対象者認定書発行し、住民の経済的負担軽減に役立てることを求めてまいりました。

田川市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(第2日 3月 2日)

┤ │5 │陸 田 孝 則     │1.平成29年度市政所信について       │ │  │(孔志会)       │                      │ ├──┼────────────┼──────────────────────┤ │6 │佐 藤 俊 一     │1.放課後児童クラブの改善について     │ │  │(日本共産党市会議員団)│2.要介護認定者に係る障害者控除認定書

みやこ町議会 2016-09-15 09月15日-03号

同じように、高齢者介護を要する方の中で、障がい者に準ずる身体の状態になる方には、障がい者控除適用を受けられるように市町村、町が認定し、認定書発行する仕組みになっております。 認定の要件といたしましては、認知症高齢者日常生活自立度判定基準、または障がい老人の日常生活度判定基準2つの既定される一定基準に該当することはが必要です。

久留米市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第5日 3月 7日)

山形市では、要介護1から5までの方に、申請がなくても障害者控除認定書を送付しています。私は久留米市でも要介護者全員障害者控除対象認定書を出すべきという立場から次の質問をいたします。  1.久留米市における、要介護者障害者控除対象認定書発行現状をお尋ねします。  2.障害者控除対象認定をされていない要介護1、2の方へ、申請必要性を含めて周知徹底はどうされているのでしょうか。  

みやこ町議会 2015-12-10 12月10日-04号

子ども子育て支援制度では、保育所等入所を希望する保護者は、最初みやこ町へ認定申請書を提出し、みやこ町が保護者子ども子育て支援支給認定書を交付することが追加されました。この保護者手続きを簡素化するため、みやこ町では追加された認定申請と既存の保育所施設入所申し込みを同時に行うことで、保護者が行う入所手続きが煩雑にならないよう対策を講じています。

大牟田市議会 2015-03-03 03月03日-02号

相談状況といたしましては、こちらから認定区分などを記載しました支給認定書というものを2月中旬以降順次発送をして、その利用料金の案などお示しをいたしました。そういうこともありまして、それ以降、個別の相談が増加をいたしますとともに、相談の内容もより具体的なものというふうになってきている状況にございます。ただ、件数といたしましては、電話で手が回らなくなるようなところまでの件数はないようでございます。 

春日市議会 2014-12-11 平成26年第4回定例会(第4日) 本文 2014-12-11

制度導入前は所得証明書の確認が必要であり、認定書発行がおくれたために医療機関窓口で多額の医療費を支払い、その後、還付を受けるというケースも見られます。制度導入後は、窓口最初から必要な自己負担額のみの支払いで済むケースがふえてまいります。  次に、申請主義に対しマイナンバー制度が果たす役割についてのお尋ねにお答えいたします。  

久留米市議会 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第3日12月 5日)

2点目、他の自治体では、児童生徒に限らず、自転車安全講習を受講した人に認定書を交付し、自転車駐輪場優先利用や、TSマーク取得費用助成などの特典を設け、講習受講者をふやし、自転車安全マナー向上に努めているところもございます。このような取り組みの導入についてのお考えをお聞かせください。